2019年01月10日

ダブル・スタディ その2 ー 実際にどこに差があるの?

実際にどこに差があるの?

インプット(導入)は学校や塾などでやるため、同じ授業を受けている皆さんは同じ内容を聞いています。もちろん理解力や集中力には個人差がありますし、それまでの積み重ねからも差があります。それでも普通の学力があれば、じっくり自分のペースできっちりやれば、苦手なもの意外はインプットまでは何とかなる場合が殆どです。ここまでのところに大きな差はありません。

 

アウトプット(演習)についてはどうでしょうか?理解したからと言って、一人で問題をドンドン解ける人は限られていますし、そもそも問題をドンドンと解こうとはしてない人が多いのではないでしょうか?「わかったし、宿題も片づけたから、もういいかな」で終わらせていませんか?

 

次の図はこの辺りの違いを表しています。

DStudy2S

 

個太郎塾は個別指導の教室なので、いろいろな生徒さんがいます。それぞれの授業の様子を見ていると「伸びる」「伸びない」が直ぐにわかることも少なくありません。これもアウトプットの差です。それでは、なぜ直ぐに見分けられるのでしょう?

 

教室でアドバイスもしますので、相談に来てください。

 

 

次のページ

 

 

関連ページ)

ダブルスタディ その1 ー アウトプットって?

ダブルスタディ その2 ー 実際にどこに差があるの?

ダブルスタディ その3 ー 伸びる・伸びないが見て分かる?/ダブルスタディがおススメ

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
個太郎塾 淵野辺教室
http://fuchinobe-kotarou.com/
住所 : 神奈川県相模原市中央区淵野辺3-6-12
守屋ビル2F
TEL : 042-707-7921
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

rss